はい、嫁の夏子です。 昨日、指ケガして、文章うちづらいです。
スポンサーリンク
やっちゃいました。、急いで晩御飯作ってたら、おろし金で自分の指も軽くすってしましました(笑)。血が止まらないので「これはまずい、晩御飯作くれんぞ」と思い。
我が町の志雄病院に夕方行ってきました。受付に「労災ですか?」と聞かれ。
思わず、「いや、役員なんで使えません。」と意味不明の返しをしてしまいました。
家と、仕事場一緒だと、仕事中なんかそうじゃないのかわかりづらい、晩御飯作ったので健康保険を使いました。
ケガの写真を乗せるのは痛々しいので、処置後でものせようかと(それでも痛々しいが)
痛々しいですなぁー濡らしたいけないので、対策しないといけないね。
おし、介護用の手袋の指を切って、保護したぞ。これで簡単には濡れないぞ。お風呂や、皿洗いの時は、二重に手袋して、ガムテープで止めれば、オッケー
うん、若い時から、小さいケガが多かったので、こういうことには慣れてます。 早く治らないかなあ。不便でしょうがない。また、ケガしないように気をつけないとね。急ぐとダメねえ自分。
9年前に水の入ってない用水路に落ちた時も、膝小僧、派手にやったねぇ、一緒に歩いてた友達が、あたしが急に消えたらしい(笑)(用水路に落ちたから)あの時は医者に行くのが面倒臭いので、傷口に直接、消毒液をぶっかけて、
キズパワーパッドを貼って治したんだよね、無理やり。 今は家族がいるから、病院に送ってもらえて助かるー。
BAND-AID(バンドエイド) キズパワーパッド ジャンボサイズ 3枚
これ、高いけど、治り早いし綺麗にできるんだよねえ、ずーーーと貼ってると衛生的によくないから3日に一回は張り替えてた。 ケガしてすぐに消毒して、貼らないとダメだよこれは
かさぶた出来てからはると、あまりよくないのですよ。パッド自体がかさぶたの代わりだからねえ。値段だけ高いけど、これはしょうがないか他にも類似品あるけど、自分は最初の出だし頃から、これしかしらないから、これしかつかわないし。主人にもおすすめしとる。
でもね、本当にひどいケガは病院いってくださいねええ~
昔、自分のお父さんが指を大けがしてて、日本酒かけて、自分で糸で塗っていました。(笑) 抜糸も自分でしてた。 そこまではあたしにはできません。 さすが、戦前生まれのお父さん。そんな親の娘だからでもなく、不注意でのケガが多い家系。
気をつけなきゃ、子供にもいっとかないと。ケガしたら痛いからね。
でも、そんなこんなで、ケガの処置知識だけは、覚えていく自分でした。
さーて、キーボート打ちにくいし、昼ごはん食べにいこうかな。まったねええ
スポンサーリンク